青山 勝(あおやま まさる)
Masaru AOYAMA
- 生年月日:1961年12月15日
- 出身地:東京都
- 特技:水泳
- 身長:175cm
ボイスサンプル
セリフ1
2
ナレーション1
2
フリートーク
略歴
- 中島淳彦が立ち上げた劇団「ホンキートンクシアター」に参加。
- 劇団解散後、1997年に中島淳彦を座付作家、青山を座長として「劇団道学先生」を旗揚げ。
- 俳優・演出家・声優等、幅広く活動している。
関連サイト
最新作
舞台 出演
-
レイジーボーンズ 第1回公演
「リフレクション」
作:中村ノブアキ(JACROW)
演出:田村孝裕(ONEOR8)
日程:2024年12月3日(火)~12月11日(水)
会場:下北沢小劇場楽園
https://x.com/2024lazybones
吹替え
- 「ALERT 失踪者緊急警報」シーズン2 ホリス・ブローン警視正 レギュラー Dlife
- 「レシーバー:風を切って走る」レギュラー NETFLIX
- 地球ドラマチック「宇宙ステーションの199日」NHK Eテレ
- 地球ドラマチック「カモノハシとわたし」NHKEテレ
- 「リプリー」ラビー二役(6話より) NETFLIX
- 「残灰に」サイード役 NETFLIX
- 「FBI:インターナショナル2」第22話 ヴァルガ役 WOWOWプライム
- 「“核の扉”はこうして開かれた〜謎の商人とウラン争奪戦〜」ボイスオーバー NHKBSスペシャル
ラジオ
- 「襲大鳳 羽州ぼろ鳶組」NHKFM青春アドベンチャー 語り 全15回
舞台 演出
-
劇団道学先生
「兄妹どんぶり」
作:中島淳彦
演出:青山勝
日程:2024年10月9日(水)〜10月15日(火)
会場:新宿シアタートップス
主な出演作品
舞台
- 劇団道学先生公演
- 「ザラザラ様式の部屋」(作:中島淳彦/演出:中島淳彦、青山勝)
- 「佐竹くんがガリガリに痩せた理由」(作・演出:中島淳彦)
- 「ザブザブ波止場」(作:中島淳彦/演出:青山勝)
- 「酒坊っちゃん-走れば小銭の音-」(作:中島淳彦/演出:青山勝)
- 「今夜お邪魔します〜ヘナチョコライフ〜」(作:中島淳彦/演出:青山勝)
- 「あたらしいバカをうごかせるのは古いバカじゃないだろう」(作:中島淳彦/演出:青山勝)
- 「サラサラとぶとぶ」(作:中島淳彦/演出:青山勝)
- 「エキスポ 父ちゃん、人類の進歩と調和げな」(作:中島淳彦/演出:堤泰之)
- 「兄妹どんぶり」(作:中島淳彦/演出:堤泰之)
- 「無頓の女房」(作:中島淳彦/演出:黒岩亮)
- 「改訂 ザブザブ波止場」(作・演出:中島淳彦)
- 「男子一生の仕事にあらず キネマのジョニー」(作:中島淳彦/演出:黒岩亮)
- 「エキスポ」(作:中島淳彦/演出:黒岩亮)
- 「酒坊っちゃん-走れば小銭の音-」(作:中島淳彦/演出:郷田ほづみ)
- 「デンキ島-白い家編-」(作・演出:蓬莱竜太)
- 「リンゴリンゴリンゴ」(作・演出:中島淳彦)
- 「梶山太郎の憂鬱と微笑」(作:中島淳彦/演出:福島三郎)
- 「あつ苦しい兄弟」(作・演出:中島淳彦)
- 「シンフォニ坂の男」(作:古山憲太郎/演出:青山勝)
- 「あつ苦しい兄弟 港のふたり編」(作・演出:中島淳彦)
- 「丸茂芸能社の落日」(作・演出:中島淳彦)
- 「おとうふ」(作:中島淳彦/演出:青山勝)
- 「アナプラス」(作:渋谷悠/演出:W.Satoshi)
- 「バリカンとダイヤ」(作:中島淳彦/演出:青山勝)
- 「宇宙の旅、セミが鳴いて」(作:鈴江俊郎/演出:青山勝)
- 「東京の恋~さほどロマンチックでもなく~」「うそぶく」(作・演出:深井邦彦)
外部公演
- 「煙が目にしみる」(作:堤泰之/演出:久世龍之介/加藤健一事務所)
- 「No.2」(原作:水谷龍二/演出:蓬莱竜太/ネルケプランニング)
- 「夢顔」(作・演出:東憲司/ジェットラグプロデュース)
- 「わらしべ夫婦双六旅」(作:中島淳彦/演出:ラサール石井/新橋演舞場)
- 「ROOT BEERS」(作・ 演出:桑原裕子/KAKUTA)
- 「冬の入口」(作:長谷川孝治/演出:和田憲明/赤坂REDTHEATER)
- 「秋のプラタナス」(作・演出 長谷川孝治/弘前劇場)
- 「少女仮面」(作:唐十郎/ 演出:久保井研/座・高円寺)
- 「フツーの生活(長崎編)(宮崎編)」(作・演出:中島淳彦)
- 「地を渡る舟」(作:長田育恵/演出:扇田拓也 /てがみ座)
- 「人民の敵」(演出:森新太郎/オフィスコットーネ)
- 「怪談 牡丹燈籠」(演出:森新太郎/オフィスコットーネ)
- 「銀杯」(作:シーン・オケイシー/演出:森新太郎/世田谷パブリックシアター)
- 「奇跡の人」(演出:森新太郎/東京芸術劇場)
- 「機械と音楽」(作・演出:詩森ろば/serial number)
- 「二分間の冒険」(原作:岡田淳/上演台本・演出:山本卓卓/KAAT)
- 「斬られの仙太」(作:三好十郎/演出:上村聡史/新国立劇場)
- 「磁界」(作・演出/中村ノブアキ/オフィスコットーネ)
- 「老いた蛙は海を目指す」(作:サジキドウジ/東憲司/劇団桟敷童子)
- 「熱く、沼る」(作・演出:深井邦彦/トローチ)
- 「二十一時、宝来館」(作:竹田モモコ/演出:田村孝裕/On7)
- 「リフレクション」(作:中村ノブアキ/演出:田村孝裕/レイジーボーンズ)
演出
- 「メンズクラクラ日記」(作:中島淳彦/スタジオライフ)
- 「海と日傘」(作:松田正隆/松本紀保プロデュース)
- 「ドアを開ければいつも」(作:阿藤千恵/みそじん)
- 「フェアウェル」(作:松本哲也/松本紀保プロデュース)
- 「父と暮らせば」(作:井上ひさし/ゴツプロ 青春の会)
- 「無頼の女房」(作:中島淳彦/ゴツプロ)
映画
- 「チーム・バチスタの栄光」(中村義洋 監督)
- 「おかえり、はやぶさ」(本木克英 監督)
- 「探偵はBARにいる2〜ススキノ大交差点〜」(橋本一 監督)
- 「吉田類の『今宵、ほろ酔い酒場で』」(長尾直樹 監督)
TV
- NHK 「雲霧仁左衛門2」
- NHK「PTAグランパ!」
- NHK「伝七捕物帳2」
- EX「スカイハイ」
- EX「相棒」
- EX「ゴンゾウ」
- EX「素浪人月影兵庫」
- EX「遺留捜査」
- EX「新警視庁捜査一課9係」
- EX「TEAM-警視庁特別犯罪捜査本部-」
- EX「黒い福音」
- EX「ダブルス〜二人の刑事〜」
- EX「DOCTORS 最強の名医」
- EX「土曜ワイド劇場 おかしな刑事13」
- EX「土曜ワイド劇場 ショカツの女」
- EX「おかしな弁護士2」
- EX「黒薔薇2」
- EX「警視庁・捜査一課長SP」
- EX「検事・佐方〜恨みを刻む〜」
- TBS「モノクロームの反転」
- TBS「ドラゴン桜」
- TBS「水戸黄門」
- TBS「東京スカーレット~警視庁NS係」
- TBS「名奉行 遠山の金四郎」
- CX「浅見伝説三部作第二弾〜熊野古道殺人事件〜」
- CX「サマヨイザクラ」
- CX「鬼平犯科帳スペシャル」
- CX「どえりゃあ婆ちゃん探偵団」
- CX「金曜プレステージ 浅見光彦シリーズ」
- TX 「水曜ミステリー9 多摩湖畔殺人事件」
- TX「警視庁黒豆コンビ3」
- TX「永遠の時効」
- 東海テレビ「花嫁のれん」
- WOWOW「宿命」
- WOWOW「華麗なる一族」
- 時代劇専門チャンネル 「闇の狩人」
吹替え
- <チョン・グァンリョル> レギュラー
- 「製パン王 キム・タック」ク・イルチュン役
- 「朱蒙 ~チュモン」クムワ役
- 「光と影」チャン・チョルファン役
- 「火の女神ジョンイ」イ・ガンチョン役
- 「ペク・ドンス」キム・グァンテク役
- 「モスル あるSWAT部隊の戦い」ジャーセム少佐<スヘール・ダッバーシ> 主役
- 「ER緊急救命室 XIV」ジム
- 「ER緊急救命室 XV」ヌージェント
- 「残灰に」サイード役 NETFLIX
- 「FBI:インターナショナル2」第22話 ヴァルガ役 WOWOWプライム
- 「“核の扉”はこうして開かれた〜謎の商人とウラン争奪戦〜」(VO)NHKBSスペシャル
- 「リプリー」ラビー二役(6話より)NETFLIX
- 地球ドラマチック「カモノハシとわたし」NHKEテレ
- 「レシーバー:風を切って走る」レギュラー NETFLIX
- 地球ドラマチック「宇宙ステーションの199日」NHK Eテレ
- 「ALERT 失踪者緊急警報」シーズン2 ホリス・ブローン警視正 レギュラー Dlife
アニメ
- 「茄子 アンダルシアの夏」レポーターA
- 「働きマン」職人B
ラジオ
- NHK FMシアター
- 「絶叫シアター」
- 「古井戸」
- 「ズボンがはきたかったのに」
- 「ファイティング40、ママはチャンピオン」
- NHK FM青春アドベンチャー
- 「魔法の王国売ります」
- 「魔術師の大失敗」
- 「黒いユニコーン」
- 「夜泣き鳥羽州ぼろ鳶組」
- 「鷲は舞い降りた」
- 「襲大鳳 羽州ぼろ鳶組」語り
CM 出演
- 31アイスクリーム
- サントリービール
- 国民年金基金
- オープンハウス
CM ナレーション
- トーヨータイヤ
- 大正製薬
- 日本航空
- DCカード
- トヨタ自動車
- アデランス
- キリンビール
- 丸井
- ソニー